当教室では毎年、年度が変わる3月末に発表会を開催しています。
今年度の開催は、3月20日(木・祝)豊洲シビックホールで行います。
先日、発表会本番に向けてリハーサルを行いました。
このリハーサルは任意参加のもですが、当教室の発表会に出演される生徒さんは必ずご参加を頂いております。
発表会本番の前にリハーサルを行うことで、生徒さんの意識が高まり、練習のモチベーションが上がっていることが演奏を通して感じられます。
普段のレッスンやお家で弾いている環境とは違い、お客さんがいる中での演奏は独特な緊張感があることと思います。思ような演奏が出来なかったり、いつもしないようなミスをしたり、私(講師)も本番の演奏の中で、思うように演奏できない、と感じることはよくあります・・
いつもとは違う環境で演奏することで自分の中での課題を明確にする、これがリハーサルを行う大きな目的です。リハーサルでの演奏を通して、生徒さんそれぞれが発表会本番までにやらなければいけない課題が、きっと見つかったのではないかと思います。
当たり前のことではあると思いますが、年々、生徒さんの演奏レベルが上がっていることを感じています。
生徒さんそれぞれ自分の演奏に思うことがあると思いますが、先日のリハーサルは、「良い音楽が聴けた」そんな感覚が私の中にあり、とても充実した時間でした(^-^)
発表会当日まで、あと19日!生徒さん全員が本番の舞台を心から楽しめるように、レッスンを行なっていきたいと思います。
門前仲町ピアノ教室HearToneハートーン
白熊杏梨(しらくまあんり)
この記事へのコメントはありません。