ブログ

人生のターニングポイントピース

人生を変えるような大きな出来事や経験を「人生のターニングポイント」と言ったりしますよね。

音楽においても、この曲を聴いて受験勉強を乗り越えたとか、試合前に聴くと励まされたとか^_^そんな曲が皆さんにもきっとあるのではないかなと思います。

それを「人生のターニングポイントピース」と勝手に名付けてみました(笑)

私がピアノの道に進むきっかけとなった曲があります。それは祖父が大好きだったバダジェフスカ作曲、「乙女の祈り」です。

祖父は私にこの曲をずっと弾いてほしがっていたのですが、当時小学3年生の私はまだオクターブが届かず、「手が大きくなったら弾くね〜」と言っていました。

しかし突然、祖父は脳梗塞で倒れます。
祖父が倒れてから、オクターブは単音にして練習を始め、何とか聴いてもらいたいと必死で練習に励みましたが、間に合わず。

祖父が亡くなってしばらくして、乙女の祈りを弾けるようになりました。もちろん後悔の気持ちもありましたが、弾けるようになって気付いたのは、ピアノの楽しさ、そしてそれを聴いてもらう喜び。

今、生徒さんたちが取り組んでいる曲の1つ1つは、大きくなってから聴くと必ず頑張っていた記憶となって蘇えるはずです。

それが「人生のターニングポイントピース」と思える曲になれば嬉しいですし、そんな思い出の曲が増えることを願っています^_^

門前仲町ピアノ教室HearToneハートーン
黒住友香(くろずみともか)

関連記事

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

PAGE TOP