来年春に、地元千葉で演奏会があり、かなり早いと思ったのですが、久しぶりにドレスを購入することにしました。
これまではお店に置いてあるドレスの中から選んで買っていたのですが、今回はオーダーメイドのドレスを購入しました!
前々から気になっていたオーダーメイドのドレスショップがあり、演奏会が決まった後すぐにオーダーをし、仕立ててもらいました。
そのドレスショップはこちらです。
ここのドレスショップをつとめるオーナーさんが、私と同じ千葉県出身ということを知り、以前から勝手に親近感を持っていました。
オーダーメイドドレスといっても、一から自分でデザインをするのではなく、数あるデザインの中からお気に入りのデザインを選び、32色もある色の中から選んでオーダーするというもので、気軽にオーダーメイドドレスを作ることができます。
そして、私が今回オーダーしたのがこちらのドレス。
(画像元:VERY GENE)
写真のドレスはミントグリーンですが、私はロイヤルブルーの生地で仕立ててもらいました。
このドレスのポイントの大きなリボン。今回の演奏会はソロの演奏なのでこれくらい派手でも良いかなと。ただ、アンサンブルをやる時はちょっと目立つな…と思い、オーナーさんにリボンを取り外し可能なように仕立てて頂くことは可能ですか?とお聞きしたところ「大丈夫です!」とのお返事!素敵なオーナーさんで良かったです。
オーダーをしてから約2週間後…

とっても素敵なドレスが届きました!
こんな素敵なドレスを買ったのだから、良い演奏会にしないと!と、自然と練習に気合が入ります。やっぱり大人になってもドレスは特別です。
ドレスを買うたびに、「ピアノを弾いていなかったらきっとこんなにドレスを着ることはなかったのだろうなぁ」と思います。素敵な衣装を選んで着れること、これもピアノを弾く醍醐味でもあるのかもしれないと感じました。
この記事へのコメントはありません。